2018年03月30日
五十肩の動きの制限

おはようございます!
痛み専門療術院の伊藤です。
桜が満開で、辺り一面の花々が開き
通勤の道すがらの花見を満喫しています。
さて、
左肩のいわゆる「五十肩」の女性。
知り合いが治るまで4年もかかったと聞き、一生懸命に通院されました。
当初は関節の拘縮もあり、健側(よい方)とはずいぶん動きの幅に制限があり、
痛みも少しの動作で「ギクッ」「ズキッ」という痛みがありました。
夜間の痛みもあり、眠りを妨げられるという状態でしたが、
日に日に改善され、痛みに関しては3回の施術でほぼ消えました。
関節の動きが制限される拘縮が残っていましたが、
こちらも日に日に改善し、今回の施術で健側側と同じ可動域になられました。
頭を洗う動作や、腰に手を置く動作も違和感なくできるようになりました。
Nさん「腕を伸ばしても違和感が消えました!」
とのこと。
よくなるまでに約1ヶ月半かかりましたが、
Nさん「知り合いの4年と比較すれば比較にならない早さです!」
とお喜びの様子でした。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
単純な痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多いのですが、
特に慢性的な痛みは、筋肉ばかりが原因ではなく他の部位の異常を「脳」がサインとして信号を発信しているケースも多く見られます。
基本的に筋肉トラブルの痛みやコリは、筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院では「脳反射キャッチ検査」でその人からの原因をつかみ、
原因除去調整をすることで驚くほど早く改善いたします。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
Posted by たっつぁん! at 08:00│Comments(0)
│症例