2018年06月16日

梅雨時の腰痛

梅雨時の腰痛


おはようございます!


原因除去療法の伊藤です。


湿度は多いけど、除湿すると寒くなり、不安定な季節です。


さて、


朝起きてからしばらくして、腰が重怠く痛むという男性。

特に梅雨時はなりやすいといいます。

天気と関節などの痛みとの関わりについては複数の説がありますが、

その中のひとつに「気圧の変化」というものがあります。

梅雨の時季は天気が不安定ですが、

天気が悪くなる時に気圧の高い状態から低い状態へと変化することがあります。

気圧が下がる時に痛みが出ると言われています。

天気が悪くなる時に気圧が低下することで、

体の血管を収縮させて血流を悪くさせる「交感神経」が興奮します。

すると腰痛の痛みを起こしやすい部分(筋肉など)に酸素が届けられなくなるため、

状態が悪化して痛みが強くなると考えられます。

また、冷房の効いた部屋に一日中腰かけていますと、

特に足元からふくらはぎが冷えやすく腰にも影響を与えます。


施術はスーパースティックで痛点を中心に施術しました。

お腹、太もももすりすりします。

ほんの数分の施術で、

Iさん「腰のあたりがポカポカで、痛みが消えました!」ということです。

自律神経系統も正常化いたします。


★★★★★






梅雨時の腰痛


★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★

◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎


★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は(9:00〜16:00)

定休日 日曜・祝日



★★当院の施術は★★

当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「原因除去療術院」です。

単純な痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多いのですが、

特に慢性的な痛みは、筋肉ばかりが原因ではなく他の部位の異常を「脳」がサインとして信号を発信しているケースも多く見られます。

「脳のサイン」は放置しておくと、症状が良くならないばかりか次第に強くなり、

やがては脳や心臓など大切な臓器のトラブルになる危険性も高まります。

原因が「種」のうちに掘り起こしておくことが最大の予防になります。

当院の施療は「脳の情報・お体の情報を筋(脳)反射スキャン検査」で読み取り、

あなたからの情報を元に、調整施術を行います。

スーパースティックという施術ツールを使い、その場で痛みの軽減、

消滅が体験できます。

結果的に原因除去されることで驚くほど早く改善いたします。

さまざまな症状でお悩みの方、

まずはお電話ください。

完全予約制 0536−23−8172







▼本日の営業予定▲

◆今日の施術室(ブログ)◆


梅雨時の腰痛





同じカテゴリー(スーパースティック療法)の記事画像
トイレに座れない両太もも裏の痛み
今朝は花冷えで花曇り
スーパースティックの入れ物を新調しました
首肩背中の痛み・腕のしびれ
『すりすりメンテナンス』とは?
すりすりメンテ60分コースの特典施術は今月いっぱいです
同じカテゴリー(スーパースティック療法)の記事
 トイレに座れない両太もも裏の痛み (2025-04-02 08:54)
 今朝は花冷えで花曇り (2025-03-31 08:35)
 スーパースティックの入れ物を新調しました (2025-03-29 07:46)
 首肩背中の痛み・腕のしびれ (2025-03-28 08:28)
 『すりすりメンテナンス』とは? (2025-03-25 09:16)
 すりすりメンテ60分コースの特典施術は今月いっぱいです (2025-03-24 09:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。