2018年01月31日
上を向くと左肩が痛む

おはようございます。
痛み専門療術院の伊藤です。
肩がこるからと、自分で肩を押さえ過ぎて余計にコリが増した方。
凝っているからと、ギュウギュウ押さえるとコリは一段と増しますのでご注意を!
首を上に向きと左肩に痛みが出るといいます。
「整形外科に行こうかと思った」
よくこういうお考えの人がおられますが、
整形外科は骨のお医者様。
「骨には異常なし、シップで様子を見ましょ」
でも、シップでコリが取れるわけではありません。
施術を始めて数分で上を向いての肩の痛みは消失いたしました。
筋肉に強い刺激は必要ないことをお話すると納得してくださいました。
「自分が肩をもみすぎた」と反省しておられました。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
タグ :肩痛
2018年01月30日
痛み止めがいらなくなった!

おはようございます!
痛み専門療術院の伊藤です。
どこに出かけるにも、いつも痛み止めを持参しているという女性。
【頭痛】持ちで、痛み止めは手放さなかったそうです。
定期的に施術に通われておられるのですが、
施術を受けて実感することは、その【頭痛】が消えたことだそうです。
頭痛時に施術を受けたわけではありませんが、
来院されるまでしょっちゅう出ていた【頭痛】が、定期的な施術を受けるようになり、
消えてしまったことで、鎮痛剤を持ち歩くことはなくなったそうです。
【頭痛】が出るということは、必ず原因があります。
当院の原因除去療法で、【頭痛】の原因も除去されたと思われます。
定期的に体に手を当てることは非常に重要ですね。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
タグ :頭痛
2018年01月29日
寒い夜はキムチ鍋

こんにちは、
痛み専門療術いとうカイロ療術院の伊藤です。
昨日は午後から雪が舞いだし、あたりはいつの間にか白くなり・・・
こういう寒い夜は「鍋」。(いつもですが)
キムチ鍋のカプサイシン効果で食事後は汗だく。
大満足でした。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月28日
☆5つ頂きました

こんにちは、痛み専門療術院【いとうカイロ療術院】の伊藤です。
家のサッシが凍って、ドアが開きませんでした。
今年は例年になく冷え込みが強い冬を実感いたしました。
さて、
大手口コミサイト「エキテン」に口コミ投稿をして下さった方から
☆5つの評価を頂きましたのでご紹介させていただきます。
★★★★★5.0
投稿日:2018/01/16
ポキポキやりません
50肩、ぎっくり腰、膝痛、肩つうで、お世話になってます。
それまで痛くてたまらなかったのが、
不思議と帰るときにはシャンとしています。
きほん擦って頂いているだけなのですがとても不思議です。
相性もあるとは思いますが、
私達夫婦は共々お世話になっています。お勧め致します。
とありがたいことです。
わざわざ当院のために貴重なお時間を割いてくださったことに深く感謝いたします。
誠にありがとうございます。
今後もこのような評価を頂けるように日々進化してまいります。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
タグ :口コミ
2018年01月27日
肩甲骨と腕の痛み

こんにちは、痛み専門療術院の伊藤です。
今日は土曜施療日、よろしくお願いします。
昨日は設楽町田口での施療日。
9:00〜17:00までフル稼働でした。
そんな中、知り合いに施術を見学させてほしいということで
ご夫婦で見えた80台男性。
最初から最後まで見学していただいた。
すると「どうしても今日やってほしい」ということで最終時間に出直してもらうことにした。
左肩、肩甲骨から腕が痛いとのことで腰掛けて筋硬結を軟らかくしているうちに
こっくりこっくり、居眠りが出るほど気持ち良いという。
施術を受ける前は崩さなかった表情も、
施術後は表情が明るくなられ、元気が出た様子。
付き添いの奥様は、「首が伸びて姿勢が良くなった」と感想。
見ていただき、「自分も受けてみたい」という気持ちに変わり
結果的に楽になられた。よかったです。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月26日
慢性腰痛

こんにちは、痛み専門療術院の伊藤です。
慢性腰痛のある方は、キッチンで同じ姿勢が続くのはつらいもの。
それが毎日となると、苦痛になります。
さて、【今日の施術室は】は慢性腰痛でお悩みの女性。
定期的に通院され、今ではかなり改善し日常の生活の質が向上したという。
当初は寝返りもつらく、一日中腰痛を感じておられた。
慢性腰痛は、日常生活を極端に低下させる。
動作が消極的になり、動かさないことでさらに悪化の一途をたどる。
さらには【もう治らない】と諦めてしまう方もいる。
しかし、問題は【筋肉】にあるので、
原因を取り去ることで筋肉のトラブルは良くなります。
【骨の変形】や【狭窄】や【ヘルニア】などは問題ではない。
この方も、長い時間キッチンに立つと腰が重く感じるが
痛みを感じるまではいかなくなったといわれる。
もう一息で完全に良くなられる。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
タグ :慢性腰痛
2018年01月25日
お茶碗が持てない!腱鞘炎

こんにちは、痛み専門療術院の伊藤です。
寒い日が続きます。
院内の暖房も全開です。
さて、
親指の第2関節の腱鞘炎という女性。
ご飯茶碗を持つことも痛くテーブルに置いて食べているという。
じゃがいもの皮むき、里芋の皮むき、リンゴの皮むき・・・
全て苦痛だといわれる。
ということで肩、上腕、前腕さらには腱鞘のふくらみ周辺をくまなく施術。
2回の施術で痛みが消失した。
「当たり前のありがたみがわかった」
とのお言葉。
痛くなってみなければ気づかないこともありますね。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
タグ :腱鞘炎
2018年01月24日
看護士さんの腰痛

こんにちは、痛み専門療術院の伊藤です。
今日は雪が積もるのでしょうか、雪で交通に影響がないことを祈ります。
さて、今日の施術室は、ナースの腰痛です。
看護士さんも日頃ハードなお仕事でお疲れな方が多いですね。
おむつ交換をしようとして腰を痛めてしまった看護師さん。
中腰と過負荷による筋肉の収縮と考えられる。
腰が伸ばしにくく痛むという。
腰方形筋、多裂筋などが緊張が強く、腸腰筋には強い圧痛があり。

腸腰筋

多裂筋
数分の筋弛緩術で圧痛が消失。
動きもほぼ痛むことなくできるようになられた。
早く手当てをすれば痛みが長引くこともありません。
これを放置したり、痛みどめで無理をしていると
かえって治りにくくなりますのでご注意ください。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月23日
20年来の背中・肩こり

左肩、腕のシビレ、背中のコリと痛みでお越しの女性。
当初は寝ていても背中や肩が凝り、息苦しさもあったため
病院で心臓の検査をしたという。
しかし心臓などに異常はなく、背中と肩こりがひどいため当院に来られた。
見ていくと左半身の筋肉の緊張が強く、起立筋群がカチカチ。
首の付け根や鎖骨周辺もコリ、広範囲でコリがあるのでこれではいろいろな症状が出るわけだ。
腕から手にかけてシビレもあり、肩関節も痛むとのことだったが
初回の施術でしびれと肩関節の痛みは消失。
左のコリや痛みもかなり和らいだという。
この方の場合、いつも痛い時だけ施術をお受けになるパターンであったが
こちらの指示通りに来院いただくと、20年来の肩こり症状がめきめきよくなられていった。
慢性痛の方は継続することで早く良くなります。
「完全に治したい方」ご予約をお待ちしております!

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門療術院」です。
痛みの原因のほとんどは筋肉のトラブルが多く、特に慢性的な痛みは、
筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっております。
基本的に筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えますが、
凝っているところを強く揉んだり、叩いたり、押したりしては逆効果です。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨、関節が引っ張られることで歪んでいきます。
(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
「骨の矯正」をいくら行ってもその場しのぎで大して意味がありません。
筋肉が緊張している限りいつまでも骨格の歪みは起きます。
当院ではトリガーポイント筋・弛緩療法で
筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「その場で痛みが消失」し「原因除去で根本解決」もできます。
まずはお電話ください。
完全予約制 0536−23−8172
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月22日
豚骨味噌鍋ととり皮揚げ


大寒波の影響で積雪の予想。
今夜は雨か雪か・・・
いずれにしても寒さが強まるので冷やさないように暖かくしてください。
夕べは、豚骨味噌鍋、鶏皮も時間を掛けて焼きカリカリにしてみた。
味噌鍋は豚バラ、肉団子、ロールキャベツで
豆もやし多めにいたがこれがまたうまいうまい。
とり皮焼きはクレージーソルトで味付け。
食感がカリカリになり、鶏皮チップスのようで非常に香ばしくうまい。
雪の舞うような寒いときは「鍋」に限る。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門整体」として施術に当たっております。
慢性的な痛みは、筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっており、
筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えます。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨をズラしてしまい、
骨格が歪んでいきます。(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
痛みの治療として、骨の矯正をいくら行ってもその場しのぎで、
筋肉が緊張している限りいつまでも骨がズレてしまいます。
当院では、筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「どこで治療しても治らない・・・」とあきらめる前に、
まずはお電話ください。
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月21日
おこほん


久しぶりにおこほんへ。
といっても、お好み焼きはかみさんと娘だけ。
私は、三元豚の旨辛焼き、バジル焼き、旨塩焼き、
バターほうれん草、
とんペイ焼き、
サイドメニューがメインで、三元豚
野菜まき食いで大満足。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門整体」として施術に当たっております。
慢性的な痛みは、筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっており、
筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えます。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨をズラしてしまい、
骨格が歪んでいきます。(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
痛みの治療として、骨の矯正をいくら行ってもその場しのぎで、
筋肉が緊張している限りいつまでも骨がズレてしまいます。
当院では、筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「どこで治療しても治らない・・・」とあきらめる前に、
まずはお電話ください。
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
タグ :お好み焼き本舗豊川店三元豚
2018年01月20日
換気扇掃除で脇腹痛

来週は厳しい寒気が来るという、気温が下がるのでよりいっそうの寒さ対策を。
ということで強い寒気・・・寒気つながりで今日の施術室は、
年末に換気扇の掃除をして脇腹の痛みが出たという女性。
脇腹なので「内臓」の病気かと思い病院で検査を受けたが異常なしといわれたとか。
しかし2週間以上たつが痛みがよくならないということで当院にお越しくださった。
筋肉を調べてみると、外腹斜筋、腹直筋などのトリガーポインがある。
お腹を押さえると圧痛があり、広範囲でお腹が硬い状態。
「内臓」が悪いと思っても仕方ないが、これは筋肉のトラブルである。
施術をしていくと数分で圧痛が減少、全体が軟らかくなる。
ご本人も指で押さえてみて、
「ええ!痛みが取れました!!」と驚いておられた。
起き上がりも楽になり、動きも早くなられた。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門整体」として施術に当たっております。
慢性的な痛みは、筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっており、
筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えます。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨をズラしてしまい、
骨格が歪んでいきます。(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
痛みの治療として、骨の矯正をいくら行ってもその場しのぎで、
筋肉が緊張している限りいつまでも骨がズレてしまいます。
当院では、筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「どこで治療しても治らない・・・」とあきらめる前に、
まずはお電話ください。
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月19日
ひじの痛み

仕事で同じ作業が続いたという女性。
この作業が続くとひじ関節が痛くなり、曲げ伸ばしに支障が出るという。
ひじの痛みは、ひじの曲げ伸ばしと、回旋での痛みがあり、
それぞれの筋肉が緊張を起こして痛みを感じていることが多い。
上腕二頭筋、三頭筋、回旋筋などのトラブル筋、トリガーを弛緩。
程なくひじの動きは改善された。
特に繰り返しの作業などで傷めやすいが、
テニスひじやゴルフひじ、野球ひじなども
同様のことが言えます。
痛み止めや、痛み止め湿布などでごまかしていると
動かし過ぎてしまい、筋肉はかえって硬くなる。
くれぐれも痛みどめでごまかさないでほしい。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門整体」として施術に当たっております。
慢性的な痛みは、筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっており、
筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えます。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨をズラしてしまい、
骨格が歪んでいきます。(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
痛みの治療として、骨の矯正をいくら行ってもその場しのぎで、
筋肉が緊張している限りいつまでも骨がズレてしまいます。
当院では、筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「どこで治療しても治らない・・・」とあきらめる前に、
まずはお電話ください。
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月18日
寝違え(軽症)

今日は朝の冷え込みと日中の温度差が激しい様子。
寒暖の差は受けるダメージも大きいので
特に「首」と付く部位は冷やさないようにご注意を。
さて【今日の施術室】より
左側の首と、肩がこるという女性。
いわゆる「寝違い」の軽い状態。
首を右に向けると左の首と肩にツッパリ痛さがある。
筋肉の状態を見ていくと腰部の浅い部分でのコリがある。
肩がこるメカニズムを説明し、まずは腰部の筋肉から緩めていき、
首と肩の筋緊張を緩めると、右向きでのツッパリ痛みは消失した。
このツッパリ痛みが消失するまでの施術時間は2分である。
寝が浅かったり、夜中に何度も目が覚めるというような場合は
身体が休まっていないし緊張も高まっている。
こういう状態が続くと、起き掛けに筋違いなど起こしやすくなります。
どこが痛くてもいけませんが、痛みやコリは早め早めに解消することが一番です。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門整体」として施術に当たっております。
慢性的な痛みは、筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっており、
筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えます。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨をズラしてしまい、
骨格が歪んでいきます。(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
痛みの治療として、骨の矯正をいくら行ってもその場しのぎで、
筋肉が緊張している限りいつまでも骨がズレてしまいます。
当院では、筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「どこで治療しても治らない・・・」とあきらめる前に、
まずはお電話ください。
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
2018年01月17日
トイレで立ち上がり腰痛

日中は暖かいが、朝は思いがけないところで凍結しているところがある。
昨日も、スリップ事故現場を通ってきたが
トンネルの出口付近の道路が凍っていた。ご注意ください。
さて【今日の施術室】より
慢性腰痛が悪化たケース。
年末から腰の調子が悪かったという女性。
先日、トイレで立ち上がるときに腰痛が悪化したといわれる。
前屈が辛く、寝返りが困難でご主人がつれてこられた。
腰の状態は右側の緊張が強い。
特に右側は脊柱起立筋群が肩甲骨間まで硬くなっていた。
施術を始め10分ほどで前屈は痛みなくできるようになる。
腹臥位でも腰に痛みはなく、腹ばいが楽にできるという。
臀部、大腿部、腸腰筋などを緩め終了。
ベットからの立ち上がりもスムーズで、前屈もほぼ正常な範囲になる。

★★痛み専門・原因除去整体院「いとうカイロ療術院」新ホームページ★★
◎◎いとうカイロ療術院第1ホームページ◎◎
★施術曜日★
月・火・水・木・金・土 9:00〜19:00
※第1、3、5金曜日は、新城当院の施術日
(金曜日は早期終了の場合がございます)
※第2・4金曜日は設楽町田口(9:00〜16:00)
※土曜日は第2・4が施術日(9:00〜16:00)
定休日 日曜・祝日・第1,3,5土曜
★★当院の施術は★★
当院は、エビデンス(科学的根拠)に基づいた「痛み取り専門整体」として施術に当たっております。
慢性的な痛みは、筋肉の緊張(硬い・コリ)が原因となっており、
筋肉を軟らかくすることで、痛みが消えます。
また、筋肉が緊張している時には、
筋肉に縮む力が働きますので、
筋肉の力で少しずつ骨をズラしてしまい、
骨格が歪んでいきます。(骨格のゆがみは痛みの原因ではありません)
痛みの治療として、骨の矯正をいくら行ってもその場しのぎで、
筋肉が緊張している限りいつまでも骨がズレてしまいます。
当院では、筋肉を軟らかくして痛みを消し、正常な筋肉に戻します。
「どこで治療しても治らない・・・」とあきらめる前に、
まずはお電話ください。
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
タグ :腰痛