2011年01月11日
前屈で坐骨の痛み
前屈した時だけ左臀部の坐骨の部分のみ痛みが出るという60代男性。
世間で言う「坐骨神経痛」とは少し様子が違いました。
最初はうつ伏せにして痛む部分を探りますが、押さえて痛くはなく、うつぶせ寝ではわかりにくかったので、痛みの出る姿勢をとっていただき調べてみました。
前屈姿勢をとると坐骨のやや内側の奥の方で圧痛がありました。
カナリ奥の方でしたので、立位でしかわかりにくい場所でした。
その部分を軽くたたきながらヒーリングさせていただきました。
そして坐骨を押さえてみながら痛さを確認しました。
確かめながら3回ほどそんな状態で施術をすると、前屈した時に坐骨の部分で痛みがほとんど感じないようだということでした。
屈伸したり、立位で前屈したりしていただきましたが、
「痛くないよ、いいみたい」
という事でしたので終了いたしました。
1ヶ月以上そういう状態だということでしたが、前屈しないと痛まないので普段はあまり気にしていなかったそうですが、運動をすると感じ、今までなかった症状だったということで来院されました。
動かしながら様子を見ていただくことになりました。
新春の特別限定施術
『腰痛』『肩こり』『関節痛』『うつ症状』『パニック障害』などでお悩みの方、痛みはないけど心の重さ、つらさ、ストレスを軽くしたい、骨盤のゆがみが気になるという方も心と身体の調整・波動整体療法は新城市東新町の施術院いとうカイロ療術院へ 施術をご希望の方(遠隔ヒーリングも)はお電話下さい(0536)23−8172へ
全く新しい療法のいとうカイロ療術院
新城市字屋敷70−1≪東新町道路沿い≫
世間で言う「坐骨神経痛」とは少し様子が違いました。
最初はうつ伏せにして痛む部分を探りますが、押さえて痛くはなく、うつぶせ寝ではわかりにくかったので、痛みの出る姿勢をとっていただき調べてみました。
前屈姿勢をとると坐骨のやや内側の奥の方で圧痛がありました。
カナリ奥の方でしたので、立位でしかわかりにくい場所でした。
その部分を軽くたたきながらヒーリングさせていただきました。
そして坐骨を押さえてみながら痛さを確認しました。
確かめながら3回ほどそんな状態で施術をすると、前屈した時に坐骨の部分で痛みがほとんど感じないようだということでした。
屈伸したり、立位で前屈したりしていただきましたが、
「痛くないよ、いいみたい」
という事でしたので終了いたしました。
1ヶ月以上そういう状態だということでしたが、前屈しないと痛まないので普段はあまり気にしていなかったそうですが、運動をすると感じ、今までなかった症状だったということで来院されました。
動かしながら様子を見ていただくことになりました。
新春の特別限定施術
『腰痛』『肩こり』『関節痛』『うつ症状』『パニック障害』などでお悩みの方、痛みはないけど心の重さ、つらさ、ストレスを軽くしたい、骨盤のゆがみが気になるという方も心と身体の調整・波動整体療法は新城市東新町の施術院いとうカイロ療術院へ 施術をご希望の方(遠隔ヒーリングも)はお電話下さい(0536)23−8172へ
全く新しい療法のいとうカイロ療術院
新城市字屋敷70−1≪東新町道路沿い≫
Posted by たっつぁん! at 18:03│Comments(0)
│症例