2020年01月21日

痛みは放置せず早くとりましょう

こんにちは。

いとうカイロ療術院です。

お天気も今日がピークのようです。

乾燥していますので、湿度の欲しいところです。


さて、

左側の肩、腰臀部に痛みがあるという方。

スキャニングテストで検査していきますと、

右前頭部脳の不具合が検出されました。

今すぐに「脳」が異常をきたすというわけではないのですが、

こういう状態のときには「サイン」を出します。

これは単に筋肉が疲れて凝っただけ

というのではないので、

マッサージや指圧でほぐしても

すぐに同様の症状が現れますので、

症状を繰り返すことになります。

首も左側にゴリゴリtぅとしたコリの塊があります。

気分も元気があまり出ず、「疲れた」という言葉が出ていました。


脳の不具合は全身の流通ネットワークのエラーと考え、

エラーを起こしている部位で、信号が不協和を起こしています。

正常ではないと、中心軸も無理に保とうとするので、

筋肉に緊張が強まります。これがコリや痛みのもとになります。


施術は統括する部位に微細な刺激をあたえると

即「サイン」が消えます。

筋肉や可動域の好転が見られます。

あとは残っている痛みや緊張を瞬間的に解除して終了です。


こういう痛みや、こりを繰り返し放置していますと、

今以上に症状がきつくなります。

早めに手当てすることをお勧めします。


☆★☆★☆★☆★☆★


新城市東新町の整体療術院

いとうカイロ療術院でございます。

開業22年目の当院は、

いわゆるポキポキ系の整体ではなく、

エネルギー療法という、

身体に大きな刺激を与えずに、

即効的に痛みやコリを緩和させる

究極の施術で大変好評をいただいております。

メンタル面と肉体面の療法から

アプローチしますので原因が除去できます。

痛みやコリシビレなどでお悩みの方は

ぜひご相談ください。


【当院の特徴】


①體(からだ)全体の状態を脳反射、筋反射検査を行い、原因を究明します。
しっかり説明をし安心して施術を受けてもらいます

特に初めての場合は「どういう施療をするのか」不安もあることだと思います。
わかりやすく、説明しながら施術致しますので安心して身を任せられます。


②施術は非常にソフトで痛みを伴ったり力をかけるような危険なことはありません
電気治療器や機械等は使用しません。
慰安的なマッサージ・リラクゼーション等はおこないません。
指圧や強い揉みなど強い刺激は脳の防御反応が働き身体を硬くさせることがわかっていますので、
一時的な気持ちよいだけの施術は致しません。
当院では軽く触れるだけで痛みやコリが消失する「エネルギー療法」や「スーパースティック療法」という特殊アイテムを使用し、
優しい摩擦刺激で深い層まで緩めます。

③家庭でのセルフ施術を伝授します
初めての場合は特に施術して終わりではなく、
その後の気を付けたい事、日頃の手入れ、正しい知識を伝授いたします。

④原因除去系施術で来院された方々の期待に応えますので満足度が高いです
真剣に改善する事を望んでいる方達の整体院ですので
来院された方々は『もっと早く来ていればよかった!』というお言葉をよくお聞きいたします。


即効性と持続性で大変好評いただいております。


痛みや、コリ、シビレなどでお悩みの方、

まずはお気軽にご相談ください。

電話(0536)23-8172

痛みは放置せず早くとりましょう


痛みは放置せず早くとりましょう

痛みは放置せず早くとりましょう


「ブログを見たという新規の方」1000円引きとさせていただきます。※他の割引との併用は不可


★スーパースティックブログ「整体師T-伊藤のイヤシロ整体道」

★新城市の整体【いとうカイロ療術院】のブログ(どすごいブログ)

★いとうカイロ療術院ホームページ①

★いとうカイロ療術院ホームページ②



同じカテゴリー(施療)の記事画像
本年の仕事始めです
カレスちゃんが帰ってくるそうです
愚痴悪口不平不満の末路
白米は悪くない!!
養生することも大切!
たまにはパンのランチも良いものです
同じカテゴリー(施療)の記事
 本年の仕事始めです (2025-01-06 09:12)
 カレスちゃんが帰ってくるそうです (2024-01-13 08:53)
 愚痴悪口不平不満の末路 (2023-10-05 09:32)
 白米は悪くない!! (2023-09-01 09:18)
 養生することも大切! (2023-06-29 10:55)
 たまにはパンのランチも良いものです (2023-03-08 11:36)

Posted by たっつぁん! at 15:19│Comments(0)施療
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。