2017年08月18日
冷やし中華

今年は本当にカラッとした暑い夏はなかった。
いつまでも梅雨の延長のようなお天気ばかりであった。
また暑くなるというので、カラッと暑い夏を期待したい。
さて、こういう時は冷やし中華がそうめんに並んで食卓に出る。
たれもゴマダレ、サッパリ酢醤油があるがやはり酢醤油がいい。
のる具も、錦糸卵、ハム、キュウリ、トマトなど彩もきれいである。
これにマヨネーズを入れかき混ぜるだけ。
冷やし中華はかき混ぜなければだめ。
麺に具材やたれ、マヨネーズが絡んで一つの味が完成するのだ。
そうそうごまや海苔のふりかけも必須。
これがかかっているのとないとではなんだか淋しさを覚える。
脇役の具たち麺に絡んで一つの料理が完成する。
冷やし中華…奥が深い。(そんなこたぁない)
★★当院の施術は★★
病は気から=「病を治すにはまずは気(心)から」という考えで施術をさせていただいております。
人の健康にとって最大の敵は不安と恐怖心。
不安・恐怖・ストレスなどの感情は、脳にダメージを与え、
痛みを誘発したり病気の回復を妨げることが科学的にも証明されています。
そのため、なかなか改善しない痛みや不調を取り除くためには、
患者様の持つ不安や恐怖といった感情が、
安心・勇気・希望に変わって行く事がとても大切なのです。
体への施術だけでなく心理面からもアプローチしていき、
健康回復のお手伝いをさせて頂ければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
◎◎いとうカイロ療術院ホームページ◎◎
▼本日の営業予定▲
◆今日の施術室(ブログ)◆
◇ポンコツ整体師の日記◇
Posted by たっつぁん! at 08:30│Comments(0)
│うまいもん