2016年09月01日

武田鶏塩ラーメン

武田鶏塩ラーメン
武田鶏塩ラーメン



みなさま、おはようございます!!

陣屋食堂にはまりそうな伊藤です。

今回は、戦国モード全開のパーキングエリアで

食の対決第1弾!

まずは武田の軍勢より、

四つ割り菱(武田菱)の家紋入り海苔が特徴の

「鶏塩ラーメン」

麺は平麺で攻めてきます。

具の兵力はなると、しなちく、ねぎ、鶏軟骨つくね。

特筆すべきは鶏軟骨つくねの砲弾には口中では軸軟骨がたまりません。

スープはあっさり塩なのに、隠れ忍びのとり油がコクと旨味の攻勢で最後まで飲み干してしまう水責め。

さらに付け合わせに鶏唐揚げが金の器に鎮座。

ニンニク醤油味のつわもので、こいつだけでも兵力おびただしい。

というわけで、あっという間に攻められました。

旨い。

ところでこの「風林火山」という旗、これは食べられません。


この「風林火山」という言葉が当の戦国時代で使われていたという事実はないそうです。

正式な記録には「孫子の旗」「武田信玄の軍旗」といった記述しかないそうで、

「風林火山」という俗称は現代になって信玄を題材にした

時代小説の中で登場した創作、

もしくは脚色ではないかと言われているのだとか。


まぁともあれ、次回は織田軍の塩ラーメンを食して軍勢の威力を味見してみましょう。



武田鶏塩ラーメン
いとうカイロ療術院ホーページ

スポーツしんしろを印刷するか、スマホ等で画面を来院時にみせると施術の割引ができます
武田鶏塩ラーメン





同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
ポーク・ゴーヤチャンプルで残暑バテ知らず
不定愁訴
追突事故後の遠隔療法
今日も訪問施療でした!
鉄アレイ筋トレで右腕がシビレ
餃子ノブス
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 ポーク・ゴーヤチャンプルで残暑バテ知らず (2024-09-07 09:04)
 不定愁訴 (2023-06-12 10:51)
 追突事故後の遠隔療法 (2023-04-23 07:03)
 今日も訪問施療でした! (2023-03-03 11:50)
 鉄アレイ筋トレで右腕がシビレ (2023-01-19 09:21)
 餃子ノブス (2018-06-17 08:41)

Posted by たっつぁん! at 06:00│Comments(0)うまいもん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。