2014年02月28日

ナポリタン

ナポリタン

ナポリタン



ケチャップものを喰いたくなる。

チキンライス、オムライス、いやいやナポリタンだ。

早速湯を沸かしパスタを茹でる。

ゆで時間は7分なのでこの間に材料の調理。

中身はウインナー、玉葱、ピーマン、それにエリンギを入れよう。

エリンギは歯応えがいいので大きめに切る。

あとは細切り。

オリーブオイルに乾燥ガーリックを細かくして入れ火にかける。

ガーリックの風味が出たところへ野菜やウインナーを投入。

塩コショウ、鶏がらスープの素少々、さらに粗挽きコショウも。

火を小さくしてパスタの茹で上がりを待つ、

7分少し前にトングでパスタをフライパンに入れる。

ほとんど水切りしない方がうまくいくようである。

麺がなじんだらケチャップを入れ、

この時一つまみの砂糖も一緒に入れて混ぜ合わせる。

ケチャップは気持ち多めの方が旨く、砂糖の甘みもケチャップを引き立たせる。

水気が飛び始めたらバターを入れて混ぜ合わせたら火を切る。

バターの風味と香ばしさでケチャップの酸味がまろやかになる。

皿にとり、完成。

タバスコと粉チーズを存分にかけて食べる。

今までソースを先に作ってそこにパスタを入れていたが、

それより、こうした方がべらぼうにうまいことがわかった。

うまいうまい。

ごちそうさま。




いとうカイロ療術院のホームページもぜひご覧ください




タグ :ナポリタン

同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
ポーク・ゴーヤチャンプルで残暑バテ知らず
不定愁訴
追突事故後の遠隔療法
今日も訪問施療でした!
鉄アレイ筋トレで右腕がシビレ
餃子ノブス
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 ポーク・ゴーヤチャンプルで残暑バテ知らず (2024-09-07 09:04)
 不定愁訴 (2023-06-12 10:51)
 追突事故後の遠隔療法 (2023-04-23 07:03)
 今日も訪問施療でした! (2023-03-03 11:50)
 鉄アレイ筋トレで右腕がシビレ (2023-01-19 09:21)
 餃子ノブス (2018-06-17 08:41)

Posted by たっつぁん! at 06:00│Comments(0)うまいもん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。