2011年06月06日

スヤキを作ってみました

スヤキを作ってみました

スヤキを作ってみました

スヤキを作ってみました

甲賀市「スヤキ」

中華麺をラードで炒め、もやし、青ネギ、塩で味を調えて完成。

お客さんがソースや醤油などで味付けし

自分好みの味にする“セルフサービス”スタイル。

昭和29年か30年に、製麺所も兼ねていた「谷野食堂」で生まれたメニューと言われている。

「秘密のケンミン館」より


先日放送のあった「秘密のケンミンショー」を見ていて簡単そうだったので作ってみました。


この味付けには名古屋の「コーミソース」をかけて、

マゼテマゼテして、いただいたのコトヨ。

麺をパリッとさせるのがコツのコトヨ。

青ネギ入れるの忘れたのコトヨ・・・




愛知県新城市東新町 いとうカイロ療術院

0536−23−8172

臨床ブログ いとうカイロ綴り



同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
ポーク・ゴーヤチャンプルで残暑バテ知らず
不定愁訴
追突事故後の遠隔療法
今日も訪問施療でした!
鉄アレイ筋トレで右腕がシビレ
餃子ノブス
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 ポーク・ゴーヤチャンプルで残暑バテ知らず (2024-09-07 09:04)
 不定愁訴 (2023-06-12 10:51)
 追突事故後の遠隔療法 (2023-04-23 07:03)
 今日も訪問施療でした! (2023-03-03 11:50)
 鉄アレイ筋トレで右腕がシビレ (2023-01-19 09:21)
 餃子ノブス (2018-06-17 08:41)

Posted by たっつぁん! at 08:45│Comments(0)うまいもん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。