2021年10月23日

今夜はおでんでしょ!

今夜はおでんでしょ!



いつもありがとうございます!!

いとうカイロ療術院です。



見事な秋晴れ

昼間は暖かくも

爽やかな気候です。

日が暮れてくると

冷えてきます。



こう冷えるときは

もう、

「おでん」でしょ。



大根、こんにゃく、むすびこんぶ、

やきちくわ、たまご、さつまあげ、

ウインナー、いか巻き、黒はんぺん

やさいあげ、うずらまき、しろはんぺんなどなど



写真は

完成一歩手前で

白はんぺんが

最後に乗っかって完成です。

いただきま〜す!!





ブログ読者限定特別コース 2ヶ月連続!

週2回施術コース

◎10月25日(月)から11月18日(木)

※月曜日から木曜日限定となります。(祝日の場合は移動します)

※個人での週2回施術が条件です。

・月、水コース

・火、木コース

※曜日組み合わせは予約時に設定。



通常、週2回施術は8500円ですが、

2回施術で5000円!!

受付中です!

※曜日は予約時に調整いたします。

※コースの予約は11月12日(金)まで、

 お早めにご予約くださいね。



身体に良い習慣を!

良くなろうとする力を向上させる!

継続は力なり!

ぜひこの機会に!





当院では完全予約制で

個人の施術時間の確保。

万全の感染予防対策、

施術者のワクチン接種完了で

対応させていただいております。



※時間外施術はお気軽に相談ください





◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

今夜はおでんでしょ!
今夜はおでんでしょ!

くるくる~なぜなぜ~

すりすり~

と軽くこするだけ!

コリや痛みが消えていく!

不思議な棒!

エナジーマジカルスティック登場!

施術で使用しているものと同様タイプ。



セルフケアとして毎日お使いの方が増えています。



【寄せられた声】

「スッ―と撫ぜるだけで、肩がとても楽!」

「腰が重い時に10回くらい上下にこするとシャキッとして軽くなる!!!」

「寝る前に布団の中ですりすりすするようになって慢性腰痛が消えた!!!」

「だんなが背中がコルの言うので、擦ってあげるとメチャ気持ちいいと毎日せがまれる

「親子で取り合いになる(笑)」

「すりすりすると軽くなる!何か抜けていく感じがする!!」

などなど・・・

自分の体は自分で守る!素敵な意識の方が増えています。

ありがとうございます!



絶賛販売中(1本1本手作りです。ご注文はお早めにどうぞ)



エナジースティック注文



当院ホームページ



エナジースティック療法プロ療術師養成講座



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



新城市東新町のいとうカイロ療術院です。


ブログをご覧下さりありがとうございます。


首や肩がこる、痛む、

頭が痛くなる、

肩の関節が痛い、動かしにくい、

腰が痛い、

足や手がしびれる、

膝が痛くて階段が辛い・・・

この様な不具合は

長く放置してはいけません。



当院では

身体に極力負担をかけず

あなたに合う施術で

治癒力を向上させる

お手伝いができます。



強くもんだりポキポキ音を鳴らしたりしません。

大変心地よくて

眠気を誘う優しい施術です。



天然稀少特殊鉱石の入った

施術専用スティックを使い

ナゼナゼ~すりすり〜くるくる〜と

優しく衣服の上から撫ぜたり、

ときにピンポイントでツボや痛点を押して、

即効的に

痛みやコリを緩和します。



毎日が

楽しく、

身体が楽で

生き生きとした生活に!!

全力サポートいたします!

お気軽にご相談ください


今夜はおでんでしょ!



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
歩いたあとの焼き肉は最高です!
頭の中は『とんかつ』でした
マトン・親鳥・豚バラ焼き肉
お肉食べて健康に!
スペアリブのスパイス焼き
野菜は高いので袋のサラダ用でしゃぶしゃぶでした
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 歩いたあとの焼き肉は最高です! (2025-03-30 07:44)
 頭の中は『とんかつ』でした (2025-03-23 07:18)
 マトン・親鳥・豚バラ焼き肉 (2025-03-16 07:19)
 お肉食べて健康に! (2025-03-09 07:07)
 スペアリブのスパイス焼き (2025-03-02 09:15)
 野菜は高いので袋のサラダ用でしゃぶしゃぶでした (2025-03-01 08:46)

Posted by たっつぁん! at 16:58│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。